
2月はミニシアター研究家のあたしにとって
とても充実した1ヶ月になること間違いなしなのであります。
今月見たい映画が5本あります。
昨日はヘブンズ・ドアと悲夢が公開の日。
TOKYO FMで大プッシュしてたので、じわじわ気になってたのです。
マイケル・アリアス監督。
いつか公開されてた”鉄コン筋クリート”の監督、確か。
気にはなってたんだけど、その時期あたしアニメーションにあまり惹かれず観なかったんだな。
でもヘブンズ・ドア観て、観ようと思った。
余命わずかの勝人と春海が出会ってからの3日間の物語。
これから見る人のほうが多いだろうから多くは語りませんが
久しぶりに泣きました。
なんだろ、
悲しいんだけど
良かったな、って思う結末。
笑いもあるし。
そして何よりも音楽が素晴らしかった。
とても好みの音楽。
映画の最初の方でね、クラゲがでてくるシーンがあるのだけど
その映像と音楽にワクワクしたのです。
映像も好みだったな。
キャストも好きだな。
今宿麻美とか土屋アンナとかPUFFYのユミさんとか。
嵐の二宮くんも出てた。
帰りにサントラ買おうとしたけど
最後の回で観たから売店終わってた。
音楽はPlaidというアーティストらしい。
これから調べて聴いてみます。
主題歌のアンジェラアキの
| Knockin' On Heaven's Door も良かったです。 |
次は悲夢を観る予定。
映画観る前に久しぶりにピラティスとヨガをしました。
カラダが硬くなってました。
時間があるときはなるべく通えるよう、強いココロを持とうと思ったのです。
あとアップルストアにも行きました。
iLife'09買おうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿